前回罠に鹿がかかってから雨がかなり降って雪はほとんど溶けています。
3日前に粉糠をまいて獲物の動きを探ろうとしましたが、またまた雨が降ってしまいました。
粉糠は流れてしまっただろうと再度まき直すために行ってきたところ、雨で地が緩んで獲物の新しい足がはっきり確認できました。粉糠をまいたところ周辺にも足があったのでいくらからは粉糠を舐めていたのだろうと思っています。
さて足を発見して何もしないって事無いですよね??先輩猟師に電話して、
くくり罠 かけてきました!!
場所は前回と同じ場所付近。
やはり前回かかった道は使っていないようで足がありません。その場所の手前から下におりているようです。
こんな足がありました。どう見ても鹿では無いと思われます。これはきっと豚さんでは。この足の通り道にまず一つ仕掛けました。
こんな感じに設置して
カモフラージュします。
写真ピンぼけですみません。どこに仕掛けたか分かります?
2カ所目は鹿の通り道。
こんな感じにカモフラージュ。
そんでもってこれが3カ所目。これは実験であえて付近と違う感じにしてみました。落ち葉と粉糠でカモフラージュしてます。
すべての罠の周辺に粉糠と今日は更にうちで漬けた漬け物の食べ残しもサービスしてます。
さあどんな結果が出るか、楽しみです。