鹿笛の効果のある時期は、主に繁殖期と言われているようです。
そうなると11月で終わる感じですね。それでもと思いここ5日ほど朝7時ごろ鹿笛を吹いてみました。
2日ほど鳴き返しがありましたが、鹿が現れるまたは確認することはできませんでした。

しかし、今日は様子がおかしいのです。鹿笛を吹くとドロドロといいますか。ドドドというかそんな感じの音が返ってきます。いったい何だろうと思い何度も吹いてみましたが、やはり同じ音が返ってきます。
辺りを見回すと居たんですよ、彼が。あわてて装填して
DSC_0072


鹿笛でヤマドリって想像できます?
たしかに返ってきた音はヤマドリやキジのほろ打ちの音ですね。
キジ笛は禁止ですが、鹿笛でやってくるとは。こんなこともあるんですね。
キジの場合はどうかわかりませんが。時季外れで鹿は現れずでもヤマドリ来たり。楽しいですね。
ちなみに使っているしか笛は